こんにちわ!!
横浜 鶴ヶ峰 でお手入れが簡単な髪型を提供しているショート&ボブに特化した美容師
楽髪師の檜山直輝です。
最近、なんでもポチッとして、
ネットで買えますよね。
僕もめちゃくちゃ使ってます。
ただ、美容の商品については、ネットはおススメしません。
ネットと美容室で買うのは違いがあるのか!
を話して行こうと思います。
ネットをオススメしない理由
偽物がある
基本的にネットで買うと安かったりしますね。
安い方がいいに決まってます。お店に買いに行かなくても届くので便利ですしね。
ただ、最近はかなり偽物が流通してるみたいです。
当店で扱ってるモロッカンオイルとかは大変なことになっていて、

刻印消されてたり、
香りがちがったり、
やたらベタつくなどのレビューがたくさんです。
このように、もしかしたら、偽物だったり、古いものだったりする可能性がネットには潜んでいます。
契約商品が多い

美容室の商材は最近、契約商品といって、
美容室での対面販売のみでしか販売できなくなってます。
なので、
ネットなどで流れている美容室専売品は、不正流通の可能性が大です。
当店のオッジイオットや、N.
ボタニエンスも美容室専売品です。
オッジイオットに至っては不正流通にならないように、全国1%のサロンでしか扱えない物になってます。
信頼を提供してる

僕達はメーカーではないので、ネット販売をどうにかしようと思ってないですが、
お客様に使って頂くものは、
自信を持って提供し
本物という、信頼を提供したいんです。
なので、お客様の今の悩みや、髪の状態、季節に合わせた提案など、
お客様に合わせて必要なものを使って頂きたいですね。
まとめ
ネットは古かったり、偽物が流通してる可能性がある。
なので、ネットで販売されてるものを、購入するのは個人の自由ですが、オススメはしません。
美容室の商品は専売品が多いので、流通してるものは疑った方がいいです。
美容師目線のお話になるので、是非とも参考にして下さい。
see you
最新記事 by 檜山直輝 (全て見る)
- 2024年のご挨拶 - 2024年1月1日
- ブリーチでも縮毛でも、今までにない質感とツヤへ!新メニューを2つ作りました - 2023年6月15日
- 2023からenxは働き方改革します - 2022年9月28日