こんにちわ!!
横浜 鶴ヶ峰 でイメチェンを得意とするショート&ボブに特化した美容師
檜山直輝です。
美容師ナオキの本音vol.2
今回のお題はこちら!
無断キャンセルだけはダメ絶対!
トラブル以外の意図的な無断キャンセルはたとえお客様であろうと、許せません
良識ある大人の方はしないと思いますが、最近、予約したのに来ないって方がいたので、書いておきます。
無断キャンセルすると?

まず、無断キャンセルするとその人にとってはいいと思いますが、お店には大迷惑です。
何が迷惑かというと、僕たち美容師は予約制、特に当店は完全予約制なので、もしかしたら、
その無断キャンセル人が出現した時間に
予約したかったお客様がいたかもしれない
更には予約をお断りしたお客様がいたかもしれない
となります。
無断キャンセルはお店に対してもそうですが、お店に来ようとしてる別のお客様にも迷惑をかけています。
美容室だけじゃない

こんな風に考えるのは僕だけではないはず!ホテルでも、飲食、サービス業の方にもわかるであろうこの気持ち!
予約いただいてたのに、来ない
キャンセル料払うからいいじゃん、ではないです。
そこに行きたいお客様がいるかもしれない。断ってるかもしれない。
準備してた従業員もいます。美味しいご飯を提供しようと用意してたら?
キャンセル料もらうから赤字にはならないかもしれない(実際はわからないですが、、、)
でも準備してた人の時間を奪い、気持ちを裏切ることになります
無断キャンセルは本当に迷惑です。
美容室での遅刻、キャンセルに対して

風邪をひいてしまった。電車が動かない。悪天候で行けない。
様々な理由で行けない時があるでしょう。
そこに関しての遅刻、キャンセルに関しては何も問題ありません。
なんなら台風、雪などで足元悪い時に、
予約したんだから絶対来店して下さいとは言いません。むしろ無理して怪我とか事故とかになる方が心配です。
その際連絡していただければ、全然大丈夫です。
ただ、いかなる事においても連絡はしてください。
悪天候だから無断キャンセル!!
僕らは普通に心配ですし
なにかあったのかなとソワソワしますのでよろしくお願いします。
無断キャンセルし続けると??

ホットペッパー のネット予約で無断キャンセルし続けると、
Hot Pepper Beautyで複数回無断キャンセルをすると、Hot Pepper Beauty上でネット予約が取れなくなるなどの制限がかかります。 また、同じお客様から1年以内に同一サロンで2回無断キャンセルがあった場合、そのお客様が新たにサロンへネット予約しようすると、エラー画面を表示し、ネット予約ができないようになります。 ※他のサロンには予約可能です。
ホットペッパー 引用
こんな事になりかねません。
まぁ当たり前ですね。
むしろ1回無断キャンセルがあった時点で次無断キャンセルしたら〜円のキャンセル料をとりますくらいの抑止力あったらいい。
他のサロンには予約可能って逃げ道あったら
無断キャンセルする人は他のサロンでも何回も無断キャンセルし続けると思うのだけど、、、
本当に無断キャンセルをなくしていこうっていうなら美容室も無断キャンセル料とるべきだよな
とか考えてます。
まとめ
キャンセル、遅刻に関しては
連絡させいただければ全然OKです。
(多すぎるのは困ります)
無断キャンセルをすると、
他の方に迷惑がかかるので、無断キャンセルだけは絶対しないでほしい
ということです。
本音語るとなんだかズカズカと物事言ってますが、美容師側の気持ちも理解いただければ嬉しく思います。
あと、僕のお客様で、電話するのなんだか気まずいなぁーという方はこちらのLINEで僕に連絡下さっても大丈夫ですので、
こちらへの登録もおススメですよー!予約、相談も是非ともこちらからお願いします。

最新記事 by 檜山直輝 (全て見る)
- 2024年のご挨拶 - 2024年1月1日
- ブリーチでも縮毛でも、今までにない質感とツヤへ!新メニューを2つ作りました - 2023年6月15日
- 2023からenxは働き方改革します - 2022年9月28日