こんにちわ!!
横浜 鶴ヶ峰 でお手入れが簡単な髪型を提供しているショート&ボブに特化した美容師
楽髪師の檜山直輝です。
今日は、伸ばしかけの厄介な、跳ねてしまうという悩みに応えて行こうかと思います。
ストレートとパーマに関しては、こんなブログも書いてます。
伸ばしかけのストレートは跳ねる?

このくらいの肩にあたる長さって伸ばす時は大変です。
間違いなく、肩にあたってはねやすくなります。
後ろの真ん中の髪が、鎖骨くらいになったらまとまるので、はねを我慢しなくてはいけない期間が絶対あります。
美髪を目指していくのであれば、パーマはかけない方がいいので、縛ったりして、伸ばしてく方がオススメです。
伸ばしかけで、はねるのが嫌なら?

楽髪パーマをオススメしてます。
乾かして、スタイリング剤をもみ込むだけ!
とーってもお手軽。
パーマを楽しんでるうちにいつのまにか髪は伸びています。
跳ねてもカールがある分動きになりますしね。
ただ、傷みは伴いますので、美髪を求める方にはむきません。
髪を大事に?髪型を大事に?

これは人それぞれ違うと思います。
のばしていて、
髪を大事にツヤ髪にしたいなら、出来るだけ何もしないのがいいです。
髪型を大事にお手入れ簡単な髪型にしたいなら、パーマスタイルをオススメしてます。
伸ばしかけの皆様は好きな方をお選びいただいて、OKです。
ナオキのオススメは?

少し手間がかかりますが伸ばしかけの方にはコテで巻くのをオススメしてます。
ストレートスタイルでも、パーマスタイルでも
コテを使いこなせたら
どちらも楽しめるのでいいことだらけです。
低音でコテで巻く方が、パーマかけるよりは髪への負担も少ないですしね。
こんなメニューも始めましたし、
伸ばしかけの方は参考にして下さい。
see you
最新記事 by 檜山直輝 (全て見る)
- 営業、予約、コンセプト変更について - 2022年5月12日
- 4/4 なおきパパになる 名前は?? - 2022年4月4日
- 【必読】2022年いきなり大事なご報告 - 2022年1月1日